2016年09月09日
玄関を開けたら「鏡」はあまり良くはない
「風水」は個人の趣味的関心で本などでかじっておりますが、様々な流派や考え方などがあり、私が一概に「良い」「悪い」を断言することなく知識的なものをここに表現することにとどめたいと思いますので、考え方のひとつとして捉えて読んでいただければよろしいかと思います。
~門對廰鏡冲(もんたいちょうきょうちゅう)~
玄関を開けたら正面に鏡がある。
玄関は「氣」の出入り口になるために、風水では「氣口(きこう)」と呼ばれて大事にされている。人間で言えば栄養を取り込む「口」と同じことである。
だから、自分の口と同じく、いつも清潔にしておき乱雑に物を置きっぱなしにしたりせず掃除を行き届かせておくのがいいです。「氣」を取り込む「口」なので、鏡を正面に置くことで有効な「氣」を跳ね返してしまう。
~玄關濁氣(げんかんだくき)~
玄関に靴やサンダルが乱雑に何足も散乱している。
この状態は非常に運気を下げると言われています。
玄関を入って靴を脱いだら必ず揃え、出しておく靴は一人一足が原則。靴箱はなるべく扉のついたものが良い。
靴だけでなく、灯油ポリタンクや束ねた新聞紙、ごみ袋なども置いておくのは良くありません。
また、玄関が傷んでいるもの(破損門)や締りが悪くて隙間のあるもの(門縫破)なども良好な「氣」のめぐりが悪くなり健康や心情に影響を及ぼすといわれています。
私の場合毎日はできませんが週1で玄関を掃き掃除して玄関戸を水拭きしたり玄関マットを綺麗にしたり、塩をまいて掃いて清めたりします。
こまめな掃除をこころがけたいですね。
私たち永田硝子では、今よりグレードアップした装いと使いやすさをお客様にご提供するために、なるべくローコストで簡単な施工で負担をかけない商品をご提供中です。
住宅用のサッシメーカーYKKの「ドアリモ」は今ある玄関を丸ごと交換しますが工事期間が1日で済み余計なストレスと大掛かりな工事予算がかからない画期的な商品です。この商品が気になりましたらご相談ください。見積もりも相談も無料です。

現在商品を40%OFF、工事代金5万円でご提供中、なお「ドアリモ」玄関のご注文、工事していただいた方には、玄関収納を通常金額の半額でご提供中です。
実は靴箱にしまう靴のつま先は扉側に向けたほうが運気上いいと言われています。
見積もりだけでもOKです。ご相談ください。
今すぐお電話を!御見積無料!


玄関キレイで開運ニャ!
株式会社 永田硝子
TEL 0577-33-6764
FAX 0577-35-0957
Mail hitoshi@nagataglass.co.jp
スポンサーリンク
Posted by 永田 仁志 at 18:33│Comments(0)
│化殺風水