スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2017年08月05日
鍵の交換
鍵の交換は毎日使うものですし、防犯上スピーディに対応しなくてはなりません。
鍵といっても種類は数百、数千万種類あると言っても過言ではありません。
玄関ドア用、玄関引き戸用、室内ドア用、木製建具用、勝手口用、倉庫用、アパート用・・・
最近では一時期輸入サッシが流行った時の輸入ドアの鍵などもあります。
市販の鍵が様々販売していますが、ある程度の知識がないとほとんど合わないものを買ってしまいます。
扉の種類、扉厚、鍵の芯までの寸法、バックセットの大きさなどプロの視点で判断します。
以前輸入サッシの鍵の交換を依頼されたのですが、建築した工務店が今ではなくなっているためどのメーカーの物か分らなかったのですが、ドアの金物の刻印の名前をネットで調べて、海外から寸法図を何とか探し、合致するか確かめ、日本で販売している商社を探し出しネットで注文しました。海外製なので3万~4万しました。
古すぎる鍵は、ほとんど廃止しているのでなるべく近い寸法の物を探し出し、穴を加工したりして合わせたりします。
アパートやマンションでは、借主が変わる際の鍵交換を良く不動産屋さんより依頼を受けます。
退出と入居日の期間があまりない時は、そのアパートの鍵の種類をあらかじめ記録しておいて在庫を取っておき、数日で対応します。



1、鍵を差し込んでも回りにくい
2、鍵が差し込みにくい
3、かかりにくい
4、ノブが空回りする
5、鍵をなくした
6、スペアキーが欲しい
など、鍵の不安がありましたら連絡をください。
見積もりだけでもOKです。ご相談ください。
今すぐお電話を!御見積無料!

鍵が健康で安心ニャ!
株式会社 永田硝子
TEL 0577-33-6764
FAX 0577-35-0957
Mail hitoshi@nagataglass.co.jp
鍵といっても種類は数百、数千万種類あると言っても過言ではありません。
玄関ドア用、玄関引き戸用、室内ドア用、木製建具用、勝手口用、倉庫用、アパート用・・・
最近では一時期輸入サッシが流行った時の輸入ドアの鍵などもあります。
市販の鍵が様々販売していますが、ある程度の知識がないとほとんど合わないものを買ってしまいます。
扉の種類、扉厚、鍵の芯までの寸法、バックセットの大きさなどプロの視点で判断します。
以前輸入サッシの鍵の交換を依頼されたのですが、建築した工務店が今ではなくなっているためどのメーカーの物か分らなかったのですが、ドアの金物の刻印の名前をネットで調べて、海外から寸法図を何とか探し、合致するか確かめ、日本で販売している商社を探し出しネットで注文しました。海外製なので3万~4万しました。
古すぎる鍵は、ほとんど廃止しているのでなるべく近い寸法の物を探し出し、穴を加工したりして合わせたりします。
アパートやマンションでは、借主が変わる際の鍵交換を良く不動産屋さんより依頼を受けます。
退出と入居日の期間があまりない時は、そのアパートの鍵の種類をあらかじめ記録しておいて在庫を取っておき、数日で対応します。



1、鍵を差し込んでも回りにくい
2、鍵が差し込みにくい
3、かかりにくい
4、ノブが空回りする
5、鍵をなくした
6、スペアキーが欲しい
など、鍵の不安がありましたら連絡をください。
見積もりだけでもOKです。ご相談ください。
今すぐお電話を!御見積無料!


鍵が健康で安心ニャ!
株式会社 永田硝子
TEL 0577-33-6764
FAX 0577-35-0957
Mail hitoshi@nagataglass.co.jp
2017年08月05日
玄関用網戸を取り付けてきました
毎日暑い日が続きますね。クーラーなどの気温差で少々のどを痛めてしまいました。
玄関からの風が一番取り込む量が多く、よしずをかけて日当たりを調整すると涼しいのですが、裏が山なので虫が多く玄関に網戸がほしいとのこと。
環境が良くて心地よい風を取り入れられる環境ならばおすすめの玄関用網戸
そこでYKKの玄関用網戸を取り付けさせていただきました。



カーテンのように収納できるので邪魔になりません。

ガイド用のレールが付きますが、厚さが3ミリで薄いのでつまずく心配もありません。
マグネットで戸先もぴったり閉まります。
見積もりだけでもOKです。ご相談ください。
今すぐお電話を!御見積無料!

虫来ニャイニャ!
株式会社 永田硝子
TEL 0577-33-6764
FAX 0577-35-0957
Mail hitoshi@nagataglass.co.jp
玄関からの風が一番取り込む量が多く、よしずをかけて日当たりを調整すると涼しいのですが、裏が山なので虫が多く玄関に網戸がほしいとのこと。
環境が良くて心地よい風を取り入れられる環境ならばおすすめの玄関用網戸
そこでYKKの玄関用網戸を取り付けさせていただきました。



カーテンのように収納できるので邪魔になりません。

ガイド用のレールが付きますが、厚さが3ミリで薄いのでつまずく心配もありません。
マグネットで戸先もぴったり閉まります。
見積もりだけでもOKです。ご相談ください。
今すぐお電話を!御見積無料!


虫来ニャイニャ!
株式会社 永田硝子
TEL 0577-33-6764
FAX 0577-35-0957
Mail hitoshi@nagataglass.co.jp
2017年08月02日
ドアクローザーの取り換え、取り付け簡単です

ドアクローザーの取り換え、取り付け簡単です。
ドアを開いてストップさせたり、ゆっくり閉まるスピードを調整したりするドアの部品をドアクローザーといいます。
毎日頻繁に開け閉めするところですと7~8年でがたついてきたり、オイル漏れを起こしたりします。
ドアがガタついて開きにくくなったり、風でバターンと強く締まるようになったら交換すべきかもしれません。
ドア本体の方が傷んでダメになっていきます。
住宅の中で一番出入りが多い玄関や勝手口は立て付け、鍵、閉まり具合など少しおかしい時にはメンテナンスさえしていれば長持ちします。
ドアクローザーは交換などでも12000円~15000円くらいでできます。
見積もりだけでもOKです。ご相談ください。
今すぐお電話を!御見積無料!


虫来ニャイニャ!
株式会社 永田硝子
TEL 0577-33-6764
FAX 0577-35-0957
Mail hitoshi@nagataglass.co.jp
2017年08月01日
全国大会で山形へ行っておりました

全国高校総体 陸上の全国大会 飛騨高山高校から次男が800M出場ということで山形のNDスタジアムまで行ってまいりました。
片道約8時間ほどかかりますが、引率の先生方、応援の生徒の皆様方には大変だったと思いますがありがとうございました。
当初は雨予報だったのですが、まったくの快晴で気温33度、湿度60度とかなりキツイ環境でした。スタジアム自体も屋根がなく汗だくで見ておりました。
結果は予選8組目 上位2人が準決勝進出、後半スパートをかけて追い上げするもコンマ数秒で3位となり敗退しましたが、県大会、東海大会と勝ち抜いてきてすべてやり切った感が本人からうかがえたので良かったかと思います。
ここまで応援していただいた先生や生徒の皆さん方のおかげで全力を出し切ったかと思います。ありがとうございました。
エコな涼しい風によしずなどいいですね。または植物のつるで日陰を作ったり・・・
そのためにサッシの上にポールをつけることができます。
エアコンだけでなく自然を利用した風でエコで健康な環境づくり



見積もりだけでもOKです。ご相談ください。
今すぐお電話を!御見積無料!


虫来ニャイニャ!
株式会社 永田硝子
TEL 0577-33-6764
FAX 0577-35-0957
Mail hitoshi@nagataglass.co.jp