スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2015年12月09日
勝手口が古くて寒い、防犯も心配
勝手口ドアも頻繁に開け閉めする場所なので非常に傷みやすいところ。
建て付けもわるく隙間風、断熱性も悪いので冬が寒い。ドアのそばには洗面台があるのですが冬は非常に身にしみるとのこと。

ドアの先が下がって開け閉めしにくく、下の枠に擦り傷がついています。

今回は大工さんとタッグを組んで、最小限の工事でドアを交換させていただきました。
断熱サッシで閉めた状態で通風ができる商品(YKKエピソード通風ドア)を使わせていただきました。
大工さんにはトタンを最小限にはがし、木製の下地を調整していただき歪みを直し、そのあとサッシを取り付けてまわりを綺麗に仕上げていただきました。


大成功!!
ありがとうございました!!
建て付けもわるく隙間風、断熱性も悪いので冬が寒い。ドアのそばには洗面台があるのですが冬は非常に身にしみるとのこと。
ドアの先が下がって開け閉めしにくく、下の枠に擦り傷がついています。
今回は大工さんとタッグを組んで、最小限の工事でドアを交換させていただきました。
断熱サッシで閉めた状態で通風ができる商品(YKKエピソード通風ドア)を使わせていただきました。
大工さんにはトタンを最小限にはがし、木製の下地を調整していただき歪みを直し、そのあとサッシを取り付けてまわりを綺麗に仕上げていただきました。
大成功!!
ありがとうございました!!